ホーム 保育園の紹介・概要 園のいちにち 年間スケジュール 学童保育について 学童の1日と生活 書式ダウンロード お問い合わせ 施設のご利用にあたって

【登園・降園について】

  • 登降園の打刻は、玄関に置いてあるIpadで保護者の方が打刻をしてください。
  • 連絡帳と体温の入力は、必ず登園前(8:50)までに入れてください。
  • 給食の準備等があるため、必ず朝9時までに登園してください。
  • 健康状態・睡眠・食事等で、普段と変わったことがある場合には必ず職員まで伝えてください。(例:咳が出ている、あまり食欲がない、あまり眠れなかったなど)
  • 登園前に37.5℃以上の熱があった場合は、お預かりできません。
  • 園で37.5℃以上の発熱をした場合、また保育中に体調が悪くなった場合は早めに勤務先へご連絡します。熱が下がっても翌日は、1日自宅で様子を見るようお願いします。(解熱後24時間経過後、登園可能)
  • 全身状態を見て、熱が高くなくてもご連絡する場合があります。
  • お迎え時の混雑を避けるため、降園後に園庭で遊ぶことはご遠慮ください。
  • 普段と異なる方がお迎えの場合は、事前に園に連絡をしてください。中学生のご兄弟より送迎できます。


【駐車場のご利用について 】 

  • 園の駐車場をご利用ください。徐行運転で矢印に従い一方通行(時計回り)をお守りください。
  • 園前や道路での駐停車は禁止です。
  • 駐車するスペースが限られていますので、送迎は速やかにお願いします。
  • 保護者の代わりに来るお迎えの方(祖父母等)にも利用の仕方をお伝えください。
  • 駐車場内のトラブルに関しましては、一切の責任を負いかねます。

【勤務先への電話連絡・緊急時】 

  • お子様が病気やけがをした際には、勤務先へ電話連絡いたします。
  • 緊急連絡も勤務先に連絡するため、お仕事がお休みの時は必ず担任までお知らせいただき、すぐに連絡が取れるようにしてください。

【園だより・クラスメール】

  • 園だより、給食だより、献立、クラスメールは、一斉メールまたは資料室にて配信いたします。
  • お知らせ、保育の紹介、行事内容案内、誕生月のお子様の紹介などを記載しています。よくお読みになり、内容を把握してください。

【資料室の見方】

  • コドモンアプリを開き、右下の「その他」をタップする。
  • 左上にある「資料室」をタップする。
  • 見たい園だより、給食だよりをダウンロードする。※スマホやiPadなど各機種でやり方が異なる場合があります。

  • コドモンの保護者アプリより連絡帳をご利用ください。
  • コドモンの保護者の方からの連絡はいつでも受け付けています。ですが園や担任からの返信は、平日の閉園時間までとさせていただき、後日お話や連絡帳での返信となります。

<0~2歳児> 

  • 朝の検温 ・食事・排便、ご家庭での様子や相談など毎日ご記入ください。担任より、園での食事・睡眠など 1 日の生活の様子を返信いたします。
  • 0.1歳児は、毎日配信。2歳児は4~6月が毎日、7~9月が週3回(月・水・金)、10~12月が週2回(火・木)、1~3月が週1(金)配信。

<3~5歳児> 

  • 朝の検温 ・ご家庭での様子や相談など連絡がある時は、備考欄にご記入ください。園では毎日読ませていただきますが、こちらからは、連絡がある時のみ入力いたします。

※保育園では原則、医療行為を行うことができません。本来は投薬はできませんが、保護者の代わりに便宜的に行います。

※投薬による責任は負いませんのでご了承ください。 

【薬を持参される場合】 

①医療機関からの処方であること。市販薬・解熱剤・座薬はお預かりできません。※保護者の判断で持参した薬は対応できません。 

②薬が処方される場合は、なるべく朝・夕にしてください。やむを得ず3回処方になる場合は、「投薬依頼書」を必ず記入し、担任に直接渡してください。(早番・遅番を利用の際は薬があることを伝えてください。)投薬依頼書がない時や、内容不備の時は投薬できません。 

③必ず名前を記入し、1回分を持参してください。水薬は小さな容器に移してください。 

※投薬依頼書は、担任に声をかけていただくか、こちらからでもダウンロードできます。 

【感染症について】 

  • 保育園は、集団生活を行っていますのでどうしても感染症の集団感染のリスクが高い環境にあります。季節に合わせて感染症の感染拡大防止対策を実施しておりますが、感染力が強く症状も重い感染症があり、リスクも大きいです。  
  • 感染症と診断された時は、他のお子さんにも感染する恐れがあるため登園を控えてください。
  • 治って登園する際にはかかりつけ医師に登園の可否をご確認いただき、治癒証明書または登園許可証が必要です。
  • インフルエンザ検査の結果が陰性だったが、インフルエンザ薬が処方された場合も出席停止期間は休んでいただきます。その後にインフルエンザの症状が出なければ療養報告書の提出が必要です。
  • 園内で一人でも感染症が出た場合は、玄関横の掲示板に掲示いたします。ご心配なことがありましたらご相談ください。

・集団生活での嘔吐物や下痢便で汚れた衣服の持ち帰りについては、厚生労働省の「保育所における感染症対策ガイドライン」に基づき、洗わずにそのままビニール袋に入れて持ち帰ります。  

・嘔吐や下痢の症状が完全に収まり、普通食が食べられるようになってから、特に下痢は空気感染や経口感染するためいい便が出てから登園するようにしてください。(嘔吐下痢症・感染性胃腸炎など)

↓以下指示内容 

【「保育所における感染症対策ガイドライン」による指示内容】

嘔吐物や下痢便で汚染された衣類を保育所内で洗うと、洗った場所はウィルスに汚染されます。また、水洗いではなく洗剤を使用しても、衣服にはウィルスが付着したままです。だからといって、次亜塩素酸ナトリウムを用いて衣類を消毒することは、その衣類が漂白される可能性があることなどから、嘔吐物や下痢便で汚染した洋服は、ビニール袋に入れて持ち帰ってもらうようにします。


【園に対してのご意見・ご要望について】  

保育園のことで気づいたことなどは、遠慮なくお伝えください。 中には 「意見や要望を直接園には言えない」という方もいるかと思います。 その時は担任と直接お話するか、または玄関横の「意見箱」に入れてください。 全てのことには対応が致しかねますが、可能な限りの努力を払っていきたいと思います。